もっといい音になる弾き方!
- 2023/08/12
ピアノは何で弾く?
指!
では、ないんですよね〜🤗
こんにちは!ハーレーに乗るピアノの先生
もちろん指は使うんだけど、
手首、肘、肩、身体全部を使って弾くことが
本当に大切なんです❣️
とくに、手首と肘!
ここが使えると、色んな音色を表現できます♡
ピアノは、鍵盤を押すと音が出る様に見えて
実は内部で複雑な構造があって……ごにょごにょ
弦をハンマーで叩いているんです♡
アナタは今、スプーンを持っていると
想像してください。
目の前にはガラスのコップがあります。
そのスプーンで、カーーーン🎵と
美しく慣らしてください。
(お行儀は置いといて♡)
ガチ!!っと打ちつけて、
コップで止めてしまう人は
いないのでは…?☺️
きっと、そっと叩いてフワッと離すはず。
ピアノの鍵盤に対しても、
同じように扱ってみましょ❣️
すると、よーーく響きます。
もちろん、いろんな操法があります。
すぐに離さず、押さえたまま響かせたり
一瞬ではなしたり…
今回は基本的な弾かせ方のお話でした🥰
音をコントロールできるようになると
ピアノがもっと楽しくなりますよ🎵
まずは、机やお母さんの手のひらで
やってみよう❣️
楽しい!ゆい音楽教室

ゆい先生:🈵
コース

音楽が好きになる!楽しいレッスン🎵
怒らず、個性を伸ばす指導法。
パーティーや発表会もあり、
通うことが楽しいと評判の教室です♡

大人になってから何か楽しい趣味が欲しい方
子供の頃少し経験があるが、またゼロから楽しみたい
など、始める動機はなんでもOK!
優しく楽しく、あなたのペースに合わせたレッスンをします

(基礎はもちろん、アナタの好きな曲で学べます)
子供の頃レッスンが厳しかった…という方も安心して通っていただけます♡
無料相談、体験はコチラから


子どもから大人まで、歌が好き!の方へ
最近声が出なくなってきた方や
健康、美容のために通われる方も多数おられます。
歌は、心の健康にも繋がります♡
実際にマイクロフォンを使用して、実践的なヴォーカルトレーニングも可能❗️
基礎から、実践まで
幅広く対応しています。
最近は、小学生のボイストレーニングが増えてきました🎵
無料相談、体験はコチラから


お母さんがイキイキする、幼児教室。
子供の成長は、親の喜び。
しかしながら、お家でどんなことをしていいのか…
元幼稚園教諭の子供&子育てのプロ!
あきこ先生が、多方面からアナタのお子さんの子育てをサポートします🎵
身体を動かし、脳を動かし、
お家ではぐっすり眠ってくれる

表現豊かで、心が育つリトミック!
脳科学に基づいたプログラムで、あなたのお子さんがどんどん成長します。
無料相談、体験はコチラから

ゆい音楽教室
050-3715-7497
(いつでもどうぞ♡)