0〜3歳のお母さん必見!リズム打ちの3つの効果
- 2023/04/20
リズム打ちで得られる
0〜3歳に必須の"3つの効果"
とは
こんにちは!
リトミックで行うリズム打ち。
実は、こんな効果があるんです❣️
目の前に広がる可愛いフェルトの果物🎵
子どもたちは飛んで来て
好きな物を選びます🍓🍎🥝🍇🍋🍒
さぁ、選んだ果物の名前を"リズム打ちするよ!
2️⃣拍子:なし、かき、もも
3️⃣拍子:みかん、すいか、バナナ
5️⃣拍子:ラフランス、さくらんぼ
このリズム打ちの"3つの効果"は
なんでしょう❓
① "表現力"
物を見て、考えて、伝わるように表現する。
この動作を行うことで、家族や友達に
自分の気持ちを伝えられる子に育ちます。
②"長さと数の感覚を養う"
リズム感を鍛えることで
運動神経やコミュニケーション能力を育てます。
運動も、会話も、実はリズムなんですよ。
③"言葉を覚える"
物を見て、言葉にする練習。
楽しく言葉のインプットができます
声に出す、という事を自然にトレーニング。
この3つの効果に加え
視覚から発想力への転換を鍛える事もできます
🍓🍊🍌
創造力豊かな人に育ちますよ❣️
リトミックは、楽しく遊びながら
実は沢山脳を刺激しているんです☺️
大人も子どもも、
楽しいからできる!
楽しいからもっとやりたくなる❣️
「楽しく成長」する
ゆい音楽教室のリトミックです♡♡
無料体験レッスンは
公式LINEから気軽にお問い合わせください🍀
【 レッスン日時 】
水・木・金・土曜日
午前8:30〜
💕4組までのグループ
💕個人レッスン
お子さまの性格に合わせて
レッスンスタイルをお選びいただけます😉
講師は幼稚園教諭の、子どものプロ!!
お母さんの悩みも解決します。
ゆい音楽教室だけの
特別プログラムはコチラ(instagram)から
見られます🎵
子供の才能を伸ばすプロ❗️
元幼児園教諭・アキコ先生のリトミック👶
無料体験は随時行なっています🎵
オンライン体験レッスンもできます。
リトミックが子どもを育てる理由↓↓